りんご酢の効果。美容や健康に素敵な影響アリ。

ゆるーく紹介系

りんご酢は健康や美容に効果的な食品として知られ、血圧を下げる効果やダイエット効果が期待されています。

ただ、お酢って、酸っぱさ100%で飲みにくそうですよね?

そんなイメージも、飲み方次第で大きく変わります。

お酢の中でも、健康や美容に高い効果があるりんご酢

この記事を読んでぜひぜひ皆さんに取り入れてもらいたいです。

りんご酢とは

りんご果汁を発行させて作った醸造酢です。

カリウムが豊富に含まれています。

他の酢と比べて酸味がまろやかで飲みやすく、アレンジがしやすいです。

りんご酢の栄養

大さじ1でカロリーは約3kcalです。

低カロリーなのでダイエット中に気軽に取り入れることができます。

他のお酢よりも多くカリウムが含まれます。

りんご酢の効果

血圧を下げる

なんたって有名なのが、血圧を下げる効果があることかと思います。

そもそもお酢には血圧を下げる成分があるのですが、りんご酢には体内の塩分を排出するカリウムが他のお酢よりも多く含まれています。

元々のお酢の効果に加えてカリウムがいい働きをしてくれるので、普通のお酢よりも血圧を下げる効果が大きいのです。

また、体の塩分を排出してくれるので、減塩対策にもなります。

腸内環境を良くする

酢は胃酸の分泌を促し、腸の動きを活発にするため、便通改善につながります。

また、りんご酢は善玉菌を含んでいるので、消化活動をスムーズにしてくれます。

美肌効果やダイエット効果がある

便秘は肌荒れや代謝低下に影響を及ぼすことから、肌の改善やダイエットにも効果的です。

お酢には代謝を促進させる効果があり、脂肪燃焼の手伝いをしてくれます。

また、脂肪の蓄積を防いでくれるので、継続して摂取することで痩せやすい体になっていくのではないでしょうか。

むくみを予防する

りんご酢に含まれるカリウムは体内に溜まった余分な塩分を排出する効果があり、むくみを予防します。

普通のお酢(穀物酢など)はりんご酢ほどカリウムが含まれていないので、むくみへの効果を期待するならりんご酢を選びましょう。

疲労回復に効果がある

お酢に含まれるクエン酸が体の疲れに効果を発揮します。

クエン酸は適量を摂取することで疲労を軽減してくれます。

摂取量の目安や注意点

1日大さじ1から2杯を食事中、または食後に接種するのが好ましいです。

原液での摂取は、喉や胃を痛める危険があるので、なにかと割って飲みましょう。

空腹時の摂取も胃を痛めてしまう可能性があるので気を付けてください。

胃酸分泌を促すので、大量に摂取するのはオススメできません。

また、歯のエナメル質を溶かしてしまう原因になるので、気になる人はりんご酢を摂取した後は口をゆすいだ方がいいかもしれません。

また、りんご酢は加熱すると良い菌が死んでしまうので、加熱しないことも大事です。

りんご酢を飲みやすくするために

水で割るのが一般的なのかと思いますが、それでは飽きが来てしまいますよね。

アレンジして、少しでも継続してりんご酢を取り入れましょう。

炭酸水と一緒に

りんご酢(大さじ1)とはちみつ(大さじ1)を炭酸水(200cc)で混ぜて飲むと、すっきりとした味わいになります。

さらに、これに焼酎を入れても美味しいです。

牛乳と一緒に

りんご酢(大さじ1)とはちみつ(大さじ1)を牛乳(150cc)に混ぜて飲むと、とろみがついて飲みやすくなります。

飲むヨーグルトのようになるので、子供でも飲みやすいと思います。

紅茶と一緒に

りんご酢(大さじ1)をお好きな紅茶(150cc)の混ぜて飲むと、レモンティーのような爽やかな紅茶を楽しむことができます。

香りも良く、リラックスできます。

野菜ジュースと一緒に

ゴ酢(大さじ1)を野菜ジュース(200cc)に加えると、のど越しがよくなります。

トマトジュースが苦手だけど健康のために飲みたい!という人は、トマトジュースにりんご酢を入れるのをオススメします。

さらっと飲めます。

健康に良く美容効果も期待できるトマトジュース!どんな効果があるの?

トマトジュースと一緒に飲むことでいいことがいっぱいあります。

詳しくは上のリンクをどうぞ。

ドレッシングとして

りんご酢(大匙1と半分)オリーブオイル(大匙2)砂糖(小さじ1)塩・胡椒(少々)をお好みのサラダにかけて食べるのもオススメです。

レタスときゅうりを、永遠に食べられるような気がします。

オススメのりんご酢

わたしは、ラ・バモント一択です。

本当にこのりんご酢、好きです。飲みやすいんです。

大きくて存在感がすごいですが…。

店頭では1度も見かけたことがないので、ネットで買うことをオススメします。

りんご酢ではありませんが、美酢(ミチョ)は飲みやすいお酢の定番だと思います。

味も数種類あり、自分の好みの味を見つけるのも楽しいです。

飲み会全盛期だった若かりしころ、ビールに美酢(マスカット味)を入れてスッキリサッパリ飲んでました。

今はざくろ味を牛乳で飲むのが好きです。

まとめ、りんご酢は体に良くて美味しい

りんご酢を飲むようになったのは、もう20年近く前のこと。

体を柔らかくしたくて、はちみつ黒酢ダイエットを飲んでいました。

でも黒酢があまり好きではなく、なにかいいお酢はないかと探して出会ったのがりんご酢でした。

当時から、ラ・バモントを飲んでいます。

あとは、りんご酢に限らず、美味しいお酢は好きです。

いや、お酢が好きなんでしょうね。

酢の物はもちろん、お肉をお酢を入れた調味料で焼くこともあります。

そこまで体に衰えを感じないのも(疲れにくさ)、お酢を取り入れてるから…?毎日りんご酢を飲んでるから…?なんて思っていますが。

りんご酢は健康でいるために継続したいものの一つなので、これからも飲み続けたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました